プログラミング

ラズパイで自動潅水

20221103 こんにちは、 かねてから挑戦している自動水やり機がとりあえずは形になりましたので報告です。 これで毎朝5分程度かかっていた水やりが楽になる、遅刻におびえなくていいと思うと気持ちハレバレです。 ←20221111 何日か試しましたが、ポータブル…

ラズパイを屋外で使う

ラズパイの屋外使用を検討中です。 屋外というよりもベランダで使いたいです。 確認はしていないのですが、ベランダであればWi-Fiを拾えるのではないかと思っています。 調べてみたところラズパイの屋外使用を検討した事例は少なそうでした。 ただ、こんな商…

屋外で電源を確保するには

プログラミングというよりも電子工作に近い内容の話かと思います。 これまで決まった時間にGPIO出力によりポンプを動かすプログラムを作成しました。 続いての課題がベランダには電源がないということです。 方法としては以下の3つが思いつきました。 ①エア…

Python倶楽部2

本日2回目のpython倶楽部がありました。 プログラミングは「順次」「分岐」「反復」が基本のようです。 さらに今回学んだことは2つifとforです。 いずれも末尾は:でむすばなければいけないようです。 あと今回失敗したのはIDLEで複数行のプログラムをrunさ…

Python倶楽部始動

先週から有志が集まってPythonの勉強会が始まりました。 その進捗をちょっとずつ書いていこうと思います。 1人ではやらないけどみんなの監視の目があればやらざるを得ない、そんなネガティブ思想を原点に始まったこの勉強会。 先生といえるようなメンバーは…

電源の確保

ベランダのプランターに決まった時間に水やりをするプログラムを作成しました。 ここで問題が発生したのですが、ベランダにはプラグがありません。 考えられる解決策は3つ ①エアコンの配線穴を通し家の中から外に電気を引く ②モバイルバッテリーを利用する …

ベランダ家庭菜園における自動潅水のためのプログラム

プログラミングについてです。 私はベランダでイチゴを育てているのですが、毎朝の水やりがどうにも面倒くさく自動でできないかなと考えていました。どうやら簡易タイマーなるものがあるらしいのですが、プログラミングの勉強を兼ねてraspberry piを利用した…